7つの太陽
誕生日前日、いつものようにお祈りしてたら浮かんできました。
『7つの太陽…』
なんのことかさっぱりでしたが、ふと久高島や浜川御嶽にあった東御廻りのマークを思い出しました。
黒と金色の太陽のようなマーク…
ネットで検索したら、東御廻りから琉球開闢(かいびゃく)7御嶽という言葉にヒット。
琉球の神話では、その昔日の大神がアマミキヨに命じて島作りをさせた際出来たのが今の沖縄の信仰に重要な御嶽の数々…
その中でも神聖な御嶽として位置づけられているのが琉球開闢7御嶽。
私は直感人間なので
思い立ったらすぐ行動!
ともちゃんを巻き込んで
またまた行ってきました。琉球開闢7御嶽の一つである今帰仁村クボの御嶽へ…
途中、お腹がすき導かれるまま立ち寄った「むかしむかし」というおソバやさん♪
そこではヤギのベーコがお迎えしてくれます♪
あっさりした今までたべたことのない沖縄そば。
すべて自家製で麺も手打ち。
食べ物のありがたさだけでなく、店の方の対応の良さに来て良かったと心から思えました。あまりにも良かったので、機会があれば是非!!
そこから30分もかからない場所に今帰仁城跡はあり、そこを越えたはずれにクボの御嶽の入り口はありました。
傾斜がかなりあり、山を分け入って10分程…
石の座が2つに木々のはうような根に覆われ、香炉の後ろに見える山には大きな手で山を鷲掴みしているような木があり、見たことない光景に言葉が出てきませんでした。
あまりの神聖さに厳かな気持ちで香炉の座で手を合わせました。
この地に生まれ、生まれた日にここに来れました。感謝しますと…。
そこで、大事なメッセージを頂きました。
温かい女性のような声で
私の中に湧くように言葉が溢れてしみこんでいきました。
女性の私には嬉しい言葉でした。
『子を授かりなさい…』
と。
帰りに見た案内にそれを裏付ける文があり、凄いとしか思えない貴重な体験をしました。
帰ってきて
いろんなことを考えました。
あった出来事を通して…
女性として
沖縄に住む者として
一人の人間として
深く
深く
考えさせられました。
私は沖縄に住みながら、沖縄のことをどれだけ知っているのだろう…?
大切な沖縄を他人まかせにしていないだろうか?
私が学んできた沖縄は真実だろうか?
少しでも今出来ることで、愛する沖縄に繋がりたい…。
人も歴史も文化も少しずつ。
そして
すべてに繋がる自分でいたいなぁと
涙が落ちる私です。